健診・人間ドック
「早期発見・早期治療」に繋げる体制
しのびよる生活習慣病の予防には、日頃から「自分の健康は自分で守る」という気持ちと早期発見・早期治療が決め手となります。
三田尻病院健診センターでは、地域の健康維持・予防医療のニーズに応えるため、様々なタイプの健康診断をご用意しております。
三田尻病院の3つの特徴

協会けんぽ対応医療機関
令和5年4月現在、防府市内では2施設しかない、「全国健診保険協会~生活習慣病予防健診」の指定施設となっています。

検査・診断の充実
最新高性能機種でさらなる診断の質の向上と、疾病の早期発見をめざします。また、MRI検査による脳ドックやマンモグラフィー検査による乳がん検診も行っています。

アフターケアの充実
精密検査や治療が必要となった場合には、関連医療機関のバックアップ体制を整えています。





予約方法について
当院の人間ドックはすべて予約制となっています。
ご予約はお電話、メールフォーム、またはFAXからご予約ください。
申し込み(契約について)
お電話でご予約
受付時間 平日:9:00~16:00
※ご予約の際に確認させていただく事項
- ご希望のコース
- お名前・生年月日
- 郵便番号・住所・電話番号
- 健康保険証の種類
FAXでご予約
※申込書をプリントし必要事項を記入の上、FAXでお送りください。
メールでご予約
kenshin@mitajiri.net
受付時間 :24時間
受付時間 :24時間
健診の流れ
- 1ご予約
- ご予約はお電話、FAX、またはメールフォームからご予約ください。
- 2書類送付
-
必要に応じ書類を郵送いたします。
(案内状・問診票・検査に必要な書類・採便容器など)
- 3健診前日及び当日
-
案内状の指示に従い、検査当日は、健診がしやすい服装でお越しください。
お薬手帳をお持ちの方は、検査当日にご持参ください。
- 4健診
-
案内状に記載されている時間にお越しください。
順次お申し込みいただいた検査項目を実施いたします。
- 5結果
- 後日、郵送または来院時に結果をお渡しします。